唐津神社社報より唐津神祭に関わる記事を抜粋してネット化致します。
唐津神社社報   第64号  平成4年4月1日発行
発行人 戸川 省吾
編集人 戸川 惟継
印刷所 (有)サゝキ高綱堂
祝 唐津市制施行60周年
春季例大祭
(春まつり)
五穀豊穣 民生安定 祈願
諸産業隆昌 家内安全祈願


5月5日(火) 午前11時30分 斎行
唐津曳山社頭勢揃い
奉納 池ノ坊 生花
総代異動
 本年は、氏子総代様方の改選の年でした。全氏子町内(二十七ケ町)より、町内推薦・区推薦合計七十四名の方に、氏子総代を委嘱しました。今後の神社の維持運営に御助勢くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。又、今期で御退任の総代様には大変有難うございました。御健勝を祈ります。

  本 町 平岡 清一 再任
 〃  竹本 逸三 新任
 〃  中野 陶痴 再任
呉服町 久保 孝七 新任
 〃  加勢田 豊 再任
八百屋町 串崎 嶺二 〃
中 町 前田 国房  〃
 〃  古川 軫三  〃
木綿町 正田 歳夫 〃
京 町 山口  哲  〃
刀 町 山岡 *延 〃
 〃  辻  庚一 〃
米屋町 平田 正廣  〃
紺屋町 江頭 一郎 〃
魚屋町 小井手 巧 〃
 〃  正田 定見 〃
平野町 増本  博 〃
 〃  瀬戸 利一 〃
新 町 松本  強 〃
弓鷹町 山本 貞夫 〃
高砂町 原田 一翁 〃
東城内 宮後 嘉市 〃
 〃  山口 和夫 〃
 〃  山田  稔 〃
 〃  山下 善市 〃
 〃  木村  勝 〃
 〃  吉田 正人 〃
 〃  田中 謙次 新任
大名小路 宮崎 晃 再任
 〃  馬渡 成典 〃
 〃  松岡伊三治 〃
 〃  岡上 正明 〃
 〃  古舘 鴻輔 〃
西城内 久保 英敏 〃
 〃  桑原 末男 〃
 〃  野中 寛治 〃
 〃  吉田  哲 新任
 〃  吉岡 勝行 再任
南城内 阿部  晃 〃
 〃  吉田 仁一 〃
 〃  戸田  陛 〃
 〃  鈴木 哲男 〃
 〃  村瀬メグミ 〃
 〃  平松 栄一 〃
北城内 多久島悦次 〃
 〃  坂本初野 再任
 〃  皆良田芳子 〃
 〃  蒲原 一枝 〃
 〃  成瀬 キク 〃
 
坊主町 後藤 利典 〃
 〃  鶴田 英俊 〃
 〃  古賀 柾雄 〃
 〃  田中 松治 〃
 〃  山本 義雄 〃
 〃  草場 治義 〃
 〃  草場 義夫 〃
 〃  田邊  厚 〃
 〃  森本 二郎 〃
山下町
一丁目 久田 邦俊 〃
 〃  吉田 静剛 〃
二丁目 光岡 重吉 〃
 〃  成村 光好 〃
三丁目 坂田 善継 〃
四丁目 繁田  進 〃
五丁目 嶋本 林信 〃
桜馬場 吉田  実 〃
 〃  中山 次雄 〃
 〃  柴田 伸久 新任
西旗町 山口  優 再任
元旗町 菊地 義国 〃
西浜町
富士見町 池田 文男〃
南富士見町 桜井 博美〃
 〃   仁戸田正治 〃
 〃  才田 安信 新任


◎名誉氏子総代
竹尾 彦己 北城内 再任
牟田 岩雄 本 町 新任
中野 英敏 東城内 〃
◎退任等
刀 町 塚本 成男 退任
高砂町 石崎 金義 〃
坊主町 浦田 政夫 帰幽
 〃  小林 正雄 退任
桜馬場 野崎  泉 〃
富士見町 落合 清 〃
南富士見町 一條 和生 〃
  

 行事予定

四月
 二十五日 寿杜祭
五月
   五日 春季例大祭
  十一日 佐賀県神社関係者大会
六月
七月
   一日 海開式
 二十九日 夏祭(茅の輪神事)
八月
 三十一日 海閉式
九月
 二十三日 秋季皇霊祭 遥拝式
十月
   九日 初供日奉告祭
 二十九日 唐津神祭 本殿祭
      神輿飾りの儀
       一ノ宮 材木町
       二ノ宮 京 町

 ◎毎月一日 月首祭
    十五日 月次祭

祝・市制六十周年
 唐津市は、昭和七年に当時の唐津町と唐津村が合併して市制を施行してから、本年は、六十周年という非常に日出度い年を迎へました。人生にたとえるならば還暦に当るわけで、振り出しに戻ると申しましょうか全てが再び一から始まるという年と言えます。
 又、人生六十年と申しますと、青壮年期の元気を保有しつつも、そろそろ老境に入らんとする、重要な節目の年でもあります。そうゆう意味からしますと、唐津市も重要な節目の年でありましょう。六十年という長い市の歴史に相応しい、実績を大事にしつつも、「市勢」は、これからも常に括力に満ち満ちた、明るく、住み良い住環境であるよう祈りつつ、お祝い申し上げます。
曳山情報
 @役員の改選
 任期満了に伴う役員改選が行われました。左の通りです。

  唐津曳山取締会名簿
  (平成四年三月現在)

  総取締 瀬戸 利一再任
副総取締 花島一夫 〃
 〃  宮田 一男  〃

相談役 石崎七五三男 再
 〃  中野 陶痴  〃
 〃  山岡 u(山ヘン)延  〃
 〃  福本 芳三  新

参 与 小井手 巧  再
 〃  桑野 安二  新

 ◎本部取締
刀 町 山口 秀彦  再
中 町 藤川 末義  新
材木町 中山 謙治  再
呉服町 松尾 武彦  〃
魚屋町 前田 健一  〃
大石町 牧川 洋二  〃
新 町 中山  稔  〃
本 町 大西 康雄  〃
木綿町 内山  正  〃
平野町 井上 正介  〃
米屋町 河瀬 善弘  〃
京 町 山田 信夫  〃
水主町 高田 照男  〃
江川町 森  修一  〃

●正=正取締●副=副取締
刀 町 正 木下  弘
    副 鶴田 俊雄
中 町 正 玉置 俊一
    副 原田  晃
材木町 正 日野 明彦
 〃  副 市丸 昌哉
呉服町 正 林  秀喜
 〃  副 森永 英雄
魚屋町 正 小宮  剛
 〃  副 藤田 茂和
大石町 正 島崎  孝
 〃  副 坂本 一夫
新 町 正 森  武弘
 〃  副 中山 秀樹
本 町 正 九鬼 章人
    副 草場 耕作
木綿町 正 福島 資千
 〃  副 小松 繁紀
平野町 正 瀬戸 利嗣
 〃  副 袈裟丸成久
米屋町 正 平田 正廣
 〃  副 古川 幸男
京 町 正 江頭 義輝
    副 川島 義政
水主町 正 鍵山 征樹
 〃  副 前川 修三
江川町 正 古賀 常年
 〃  副 市丸  豊

曳山総務  尾花  明
      濱邊 繋美
      戸川 惟継
 
 ◎委員会構成表
総務委員会
 委員長  大西 康雄
 副委員長 井上 正介
実行委員会
 委員長  中山  稔
 副委員長 山田 信夫
 委員   河瀬 善弘
 委員各町正取締十四名
管理委員会
 委員長  山口 秀彦
 副委員長 中山 謙治
 委員   松尾 武彦
 委員各町副取締十四名
囃子委員会
 委員長  森  修一
 副委員長 内山  正
 委員   前田 健一
広報委員会
 委員長  牧川 洋二
 副委員長 高田 照男
 委員   藤川 末義
 

 Aどんたく出動
 昨年に引続き、都合四年連続の出動となります。本年は特に市制施行六十周年のPRや、主催者からの要望もあり、五月四日に出動する予定。出動町内は五ケ町で、これにより、十四台の曳山すべて、どんたくに出動することになる。
 尚、出動町は次の通り。
第四番曳山 呉服町
第五番曳山 魚屋町
第七番曳山 新 町
第十二番曳山 京 町
第十四番曳山 江川町

社頭日誌
十月 9日初供日奉告祭・12日鏡神社へ献幣使として出向・13日材木町曳山百五十年祭・13日観月合同茶会・15日佐志八幡神社祭出向・19日値賀神社祭出向・26日姫路市魚吹八幡神社青年総代参拝・29日本殿祭
十一月 2〜4月神祭・5日神輿納め・9日新嘗祭・10日金刀比羅祭・15日七五三祭・23日唐ノ川田島神社祭、和多田天満宮新嘗祭・24日熊野原神社新嘗祭・26日支部大麻頒布式
十二月 初旬「裸の大将」ロケーション・5日大麻頒布式・13日舞鶴公園稲荷神社祭、神社庁庁務伝達講習会・15日神田熊野神社祭・26日NHK歳末風景中継・31日除夜祭
一月 元日歳旦祭・6日新年祭・10日恵比須祭・15日成人祭・19〜20日二十日恵比須祭・26日寒中禊・27日大町八幡宮総代会参拝
二月 三日節分祭・11日紀元祭・17日舞鶴橋渡橋祭・24日熊野原神社祈年祭
三月 7日初午祭・12日総代会・20日唐ノ川田島神社彼岸籠・22日天神祭・26日神社庁総会・27日県神社総代会総会