端午の節句人形展
in唐津中央商店街

唐津中央商店街では各お店で五月人形をお飾りしています。



88年ほど前のだと思います。
山内薬局の先代の節句人形です。
箱書きは「御山之大将」
これは山内薬局の主人の
節句人形です
これも山内薬局先代のです。
象牙で出来た鍾馗像。箱には
「三越呉服店」のシールが貼ってあります。
グリコのおまけ程度の大きさです。

ヤマダイ

ツルヤ

ミネデンキ

ミネデンキ

河上廣製靴店

一番館

篠崎紙文具店

すえむら

メガネのハシムラ

池田屋呉服店

池田屋呉服店

しのざき

のだ陶器店

のだ陶器店

のだ陶器店

のだ陶器店

基幸庵

基幸庵

基幸庵

基幸庵

基幸庵

基幸庵

開花堂

開花堂

池田屋菓子舗

池田屋菓子舗

雛人形展は華がありましたが、やはり端午の節句にはどう頑張っても華やかさが欠けています。


おまけ

今年も商店街の数カ所にツバメが巣を掛けています。雛がかえり親鳥はしきりに餌を運んでアーケードの中を飛び回っています。
大塚呉服店の上のツバメが今朝(平成14年5月17日)巣立ちました。まだまだあどけない様子で腹には産毛がほとんどです。飛んでも危なっかしく、親鳥の帰りを待っています。4月下旬からもう暫く、京町商店街はアーケードツバメ通りです。
新天町の中にも去年から巣を掛けています。なんと、エアコンの配管の上に。
こちらは10日ほど前雛がかえったので巣立ちまでまだまだです。
新天町は夜シャッターが閉まります。親鳥は閉め出されます。
雛は糞を巣の外へしますが、巣にひっかかった糞は親鳥がくわえて外に落とします。時には糞をくわえたまま飛んで、それを空から落とすこともあります。
 新天町南入り口前の山内薬局がその空爆の落下地点です。
第21回
志道校区区民体育祭


平成14年5月19日 開催
京町の竿頭は
どこから見ても京

平成9年に町旗と共に作成しました。
初夏の空に映える京町町旗 むかでの 川島・山口・吉冨・笠原・松尾
むかで 川島・山口・萩尾・古賀・吉冨 田川先生 余裕のVサイン パン食い競争 がんばれ敬
決定的瞬間 饅頭の袋が破れてポトリ おっといけない。落ちた饅頭を拾ってダッシュ
おねえちゃん達に手を引かれて ご満悦の仁 中町の仮装 あい〜ン
昼食 膝を痛めた親父は椅子に腰掛け 本部席前 末次校長先生も応援に 清々しい初夏の風にたなびく町旗
幼児30m走 山田雄之介・吉冨仁 京町のスプリンター 表彰式 総合2位中町(今井君)に
賞状を渡す原田晃体協長
京町は総合リレー予選3組目で見事1位
 久々の決勝進出
1.幼児  山田雄之介 (京町) 30m
2.小3下 古賀 光(京町) 半周
3.小3下 古賀雄也(京町)半周
4.小上女 古賀夏彦(京町)一周
5.小上男 古賀瞭太郎(京町)一周
6.中高女 古賀晴子(京町)一周
7.中高男 川島将平(京町)一周
8.20代女 山崎いずみ(京町)半周
9.20代男 門田豪(京町)一周
   (決勝は川島義史・京町)
10.30代女 古賀ジェニス(京町)半周
11.30代男 山田信二(京町)一周
12.40代女 川島津貴子(京町)半周
13.40代男 吉冨一雄(紺屋町)半周
14.50代男 山崎律子(京町)半周
皆さんご苦労様でした。
吉田駐在員さんの閉会のご挨拶 横山前体協長の万歳三唱 公民館館長の閉会の辞